SSブログ

キーボックスできました [DIY]

今まで
家の鍵やらバイクの鍵は
アイアン調のフックを扉にかけて
そこに引っ掛けていました。

このフックがかわいらしいので
新居でも使おうかと思ったのですが
取り付けるいい場所がないのです。

そこで
kiriがキーボックスを作製することになりました!
初の日曜大工。
・・・大丈夫かしら(^_^;

道具が何もないので
ホームセンターでいろいろ購入。
電動ドリルドライバーを買おうかかなり迷って
今回は見合わせることに。

素材はお手頃価格の桐の集成材。
鍵を掛けるフックやらマグネットやらも買いこんだので
思った以上に材料費が・・・(>_<)
これなら買った方が安いかもw

アトリエにこもってkiriがキーボックスを作製している間
nanaは部屋の片付けです。
片づけても片づけても片付かないのは何故だろう・・・。
まだまだ収納できていない本があるので
近いうちに本棚を増設しないと。
どんな本棚を買うか
また悩む日々がやってくるのね。

さて。
ほぼ一日かけて
キーボックスは完成しました。

RIMG0943.jpg

扉を開けるとこんな感じです。

RIMG0944.jpg

初めてにしてはかなりいい出来じゃないでしょうか。
kiri お疲れ様でした(≧▽≦)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

カーテン付けました [DIY]

洗濯物を干すのに大活躍のサンルーム。
でも
丸見えなのがちょっと恥ずかしい。

そこで
カーテンを付ける事にしました!

ホームセンターで買ってきたカーテンレールを
kiriがドリルドライバーで取り付け。
サンルームを付けてくれたおじさんにもらった
アルミに取り付けるネジを使ったら
簡単に付けられました。

ありがとう おじさん!!

二重にする事も考えましたが
圧迫感があるし
強度も気になるので
ミラーレースのカーテンだけ付ける事に。

ベルメゾンで
100cm×198cmが2枚入って990円という
激安のミラーレースカーテンを購入。
サンルームは日差しも強いし
きっとカーテンはすぐにダメになるだろうけど
この値段なら惜しくないと思いません?

けっこう薄目ですが目隠しには充分。
むしろ程よく明るくていい感じです。

RIMG1016.jpg

ちょこっと幅が広かったので
暇なときに修正しないとね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

コルクマット [DIY]

天気のいい日はぽかぽかで気持ちのよいサンルーム。
部屋の窓を開けておくと暖房がいらないくらいです。
・・・夏の暑さが恐ろしいですが(^_^;

ただ
さすがにフローリングは冷たいのです。
kirinana houseは無垢材の床なので
特にその差を感じます。

それに
紫外線による劣化も気になるところ。
施工してくれたおじさんも
フローリングはすぐダメになるよ~
と言っていましたし。

そこで
冷たさ対策と劣化対策のために
コルクマットを敷くことにしました!
よくあるタイルタイプのものです。

ネットでよさそうなお店を発見し
3畳分24枚セットを購入。
届いたマットは肉厚で柔らかくなかなかいい感じ。
もっとコルク部分が厚かったら更によかったんですが
どうせすぐダメになってしまうだろうし
これくらいの方が安くて惜しくないかもしれません。

なるべく隙間がわからなくなるように
kiriが丸一日かけて床にマットを敷いてくれました。
ご苦労様ですw

1627158574_252.jpg

マットを敷いた床は柔らかく
フローリングのようなひんやり感がなくなりました。
昼間はぽかぽか暖かいので
そのままお昼寝をしたくなる気持ち良さです。
やってよかった(≧▽≦)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

電話台が出来ました [DIY]

2階の廊下に置く
インターホンと電話の子機用の台を探していたのですが。
ちょうど良い大きさやデザインのものがなかなか見つからず
悩んでおりました。

とりあえず階段の手すりの上に置いていたのですが
落ちたら危ないし見た目もよくない。
困ったなぁ。

結局
いろいろ探したけれど気に入ったものが見つからないという事で
なんと
kiriが作ってくれることになりました(≧▽≦)

ところが。
なんだかんだと忙しく
延ばし延ばしになっていたのですよ。
材料を買ったのは去年の秋頃だったのにね・・・(^_^;

暖かくなってきてやる気が出てきたのか
ここにきてようやくkiriが製作を開始。
2~3日かけてとうとう完成しました!

RIMG1118.jpg

棚などもなく
本当にただの電話台ですw
とは言え
デザインもサイズもなかなか良く
DIY2作目にしては充分な出来映えではないかと。

ただ。
強度面で多少の不安があるので
ルンバでのお掃除が禁止になりました・・・(-_-)

まぁ
狭いスペースだし自分でやればいいんだけどね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

サンルームの暑さ対策 [DIY]

台風の訪れと共にやってきた梅雨。
毎日駅まで自転車で通っているkirinanaにとって
嫌な季節になりました。

もう少し駅から近かったらなぁとついつい思ってしまいますが
そうなると土地代が高いしな。
我々の収入ではやっていけなくなっちゃいます(^_^;

それはさておき。
梅雨の後にやってくるのは暑い夏。
去年の夏も暑かった・・・。
省エネ住宅でエコポイントももらったので
断熱性とかそれなりに高いのだろうけど。
暑いものは暑いのです(>_<)

その上今年はサンルームまであるんですよ。
一応屋根は遮熱ポリカーボネートを選びましたが
夏のサンルームは灼熱地獄と耳にするし
何か対策を考えなくてはなりません。

nana母からは
天津すだれを天井につけたらいいよとアドバイスされましたが
すだれはちょっとかっこ悪い。
そこで考えたのがシェードを付けること。
でもちゃんとしたシェードは高いので
カーテンで代用することにしました。

出来るだけ遮熱効果がありそうで
それほど高くないものをネットでいろいろ探してみたところ。
サラクールという生地が良さそうです。
楽天でお安く売っているところも発見。
ただし
既製サイズでは我が家のサンルームにあうものがなかったので
大きめを購入しました。

届いたカーテンをサンルームの天井のサイズに合わせて裁断し
ミシンで適当に縫製。
天井だし
そんなにきっちり縫わなくても目立たないでしょう。
できあがったカーテンを
100円ショップで買ったつっぱりポールで天井に取り付け。

RIMG1212.jpg

なかなかいい感じに仕上がりました。
これで少しは遮熱効果が上がるかしら。





nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

二重窓で結露防止〜part1 [DIY]

もうすぐ春ですねぇ。
nanaは寒いのが苦手なので
早く春が来て欲しいものです。
暖かい家の中から雪景色を眺めるのは好きですがw

さて。
kirinana houseは全室ペアガラスです。
Low-e複層ガラスというのが使われています。
エコポイントがもらえるというのが売りだったからか
オプションではなくそれが標準仕様でした。

あまり知識がないので
なんか高性能っぽいガラスだし
ものすごく性能がいいのかと思っていました。
・・・冬になるまでは。

確かにガラスの性能はいいのかもしれません。
問題はサッシなのです。

我が家のサッシはトステムのデュオPG。
一部は樹脂のようですがほとんどがアルミ。
このアルミの枠部分にひどい結露が生じるのです(>_<)
ガラスにも結露は生じますが
窓枠に比べたらどうって事ありません。

結露.jpg

実は
以前住んでいた団地の窓の結露がひどかったんですよ。
毎朝窓を拭くのとカビが生えるのが嫌で
家を買ったようなものなのに。
また結露で悩まされるなんて。

結露が起きるのは寝室の窓。
寝室は2階の北側になります。
1階がお風呂なのでそれが原因かとも思ったのですが
ユニットバスだし24時間換気をしているし
それほど問題があるとは考えにくいのです。

昨年の冬はそれほど気にならなかったので
なぜ今年から?と少し不思議だったのですが。
今年から寝室でもガスファンヒーターを使うようになったので
それが原因かもと気がつきました。
すぐ暖まるし
乾燥しないからいいなぁと思ったのですが
結露するのは困ります。

そこで考えました。
結露対策と光熱費節約のために
簡易二重窓を作ろうと。

いろいろ検索してみると
自作で二重窓を作っているブログが結構あります。
インプラスやプラマードUはちょっと高いので
そう簡単には取り付けられませんが
自作の二重窓ならなんとかなるかも!

実際に二重窓を自作した方のブログから
ツインカーボというポリカーボネートのパネルが
お値段・強度的に最適らしいという事がわかったのですが。
最寄りのホームセンターではプラダンというものしか売っておらず
早くも壁にぶつかってしまいました・・・(^_^;
さてどうしよう。

ちょっと長くなってしまったので
今回はこの辺で。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

二重窓で結露防止〜part2 [DIY]

さてさて。
二重窓を自分たちで作ろうと思いついたのに
肝心のツインカーボを手に入れる段階で躓いてしまったkirinana。

最寄りのホームセンターで売っているプラダンは安いのですが
強度やら耐候性やらに少々不安があるため
やはりここはツインカーボが欲しいところ。

ネットで取り扱っているところをいくつか見つけたのですが
これが結構高い。
送料だってかなり取られます。
上手に作れるかもわからないものに
そんなにお金をかけても大丈夫なのか。
いっそのことプロに任せた方がいいのではなかろうか。

悩みながらもいろいろ検索してみると
ツインカーボ同等品というものを扱っているお店を見つけました。
その名もツインパネルPC。
こちらもそんなに安くはありませんがツインカーボよりはマシかなと。
寝室の腰高窓と縦滑り窓の2カ所に取り付けるために
大きいものを1枚買って自分たちでカットすることにしました。

次はガラス戸レール。
我が家の建具は白いので
取り付けるためのレールはもちろんホワイトがいい。
これもホームセンターにはなく
ネットでもなかなか見つけられなかったのですが
ようやく1店舗取り扱っているところを見つけ購入しました。

そしてパネルの端部に取り付けるジョイナー。
それほど大きな窓ではないのでなくても大丈夫なのですが
見栄えが良くなるかなと思いまして。

それから強めの両面テープと
キッチンなどで使うアルミ素材のすきまテープ。
こちらはホームセンターで購入。
ついでに引き出しなどに付ける取っ手も買いました。
これは
縦滑り窓に取り付ける際にははめ殺しにするつもりだったので
取り外しができるようにしようと考えたからです。

二重窓を作ろうと思いついてからここまで材料をそろえるのに
数週間かかりました。
そして材料が揃ってからkiriが作業に取りかかるまで
更に数週間・・・(-_-)

今回も長くなりそうなので
この続きはpart3へ持ち越しです(^_^;









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

二重窓で結露防止〜part3 [DIY]

二重窓を作るための材料がようやく揃ったので
kiriがとうとう作業に取りかかりました。
一応nanaもお手伝い。
といってもたいした戦力にはなりませんが・・・w

まずはパネルを切断します。
我が家には普通のカッターしかないのでそれで切りました。
窓枠の寸法から数ミリ小さいところに印を付けてカッターで地道に切っていきます。
届いたパネルはこんな感じ。

RIMG0183.jpg

この作業が思った以上に大変でkiriは手が痛くなってしまいました(>_<)
これから作業する方は
プラスチック用のカッターを購入するか
プロに裁断してもらった方がいいと思います。

レールも寸法に合わせて切ります。
こちらはカッターではなかなか切れなかったので万能ばさみで切断。
その後カット面をやすりがけしておきました。

RIMG0186.jpg

消毒用エタノールで汚れを取り除いた後
両面テープでレールを取り付け。
これは比較的簡単でしたよ。
もう少し窓から離してもよかったかしら。

RIMG0195.jpg

RIMG0197.jpg

両面テープはこちらを使用しました。

RIMG0191.jpg

腰高窓サイズなのでたわみはしませんが
念のためパネルの左右をジョイナーで補強。
上下はアルミテープを貼りゴミが入らないようにします。

RIMG0200.jpg

本当はこちらにもジョイナーを付けたかったのですが
若干レールより太くなり(+0.1mm)スライドしなくなってしまうので
諦めました(T_T)
アルミテープより見栄えはいいんだけどなぁ。

後はパネルをはめるだけ。
完成品はこんな感じ。

RIMG0226.jpg

多めに購入して余ったジョイナーは
縦滑り窓のパネル上下左右にはめました。
腰高窓の端材を利用したため
本来の向きとは違う方向で使う事になり
補強が必要だと思ったからです。
あとはパネルに穴を開け取っ手を付ければ完成!

なかなかいいんじゃないでしょうか。

RIMG0203.jpg

RIMG0204.jpg

これで結露が減ったらうれしいんだけどなぁ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。